- 開業までのプロジェクトミーティングに参加
- 事業収支計画の策定、開業までのスケジュール策定
- マーケティングプランの策定
- 商品計画
- 基本的なホテル運営の仕組み構築へのアドバイス
- 教育・訓練 (人材育成)
- ホテル開業までのサポート業務
- ホテル開業後の運営サポート業務

ホテル運営で最も大切なことは基本的なホテル運営の仕組みを定め、お客様の要望に応じたサービスを提供することができる、 サービス水準を構築することであり、ターゲット客層を明確にしたホテルの運営基本方針にそったホテル営業をすることです。
弊社は、顧客のニーズに対応したホテル造り(ハード・ソフト)を提案・開業に向けたサポ―トをいたします。 開業準備段階の建築会社、建築士およびデザイナーへの提案、事業収支計画に策定、 営業戦略の構築と行動計画の指導及び運営の 仕組み造りの指導をいたします。
また、開業後は定期的な運営・営業指導を実施し、安定した利益確保が可能なホテル運営の仕組みを構築するまで、サポートしてまいります。
多くの開業プロジェクトに於いて、運営会議のほか建築会議にも参加しております。
建築会議は設計事務所とゼネコンが中心に進めますが、弊社はコンセプトに関することから、お客様動線やニーズを勘案して図面の検証を行い、アドバイスいたします。
商品価値を高めるためのサポートをいたします。
開業までにするべきことのリストアップを行うとともに、時系列に落とし込み、どのタイミングで何を決めていくか、をアドバイスいたします。
また事業収支計画を策定し、開業プロジェクトを成功させるためのマーケティングプランを策定します。
ホテルの総合的価値は商品としての施設、サービスなどで総合的に決まるものです。
顧客のニーズにあった商品計画とすべく実務支援をいたします。
いくら素晴らしいハードを作っても、いくら高質な備品やアメニティを用意しても、そこに運営する仕組みがないと付加価値は高まりません。付加価値を付けて、差別化した販売ができるようアドバイスをしてまいります。
開業前研修については研修スケジュールを作成し、計画に基づいた各種研修を実施いたします。